会員募集
佐渡を歩くと、畦道や山道の傍、集落のそこかしこにお地蔵様や小さな祠があることに気がつきます。今日まで伝わる民衆の芸能や集落のお祭りは多種多様で、そのことは佐渡の人々が信仰の力によって支えられ生きてきたことを物語っています。そして時代の変化により絶えつつある古文化が、佐渡にはまだ残っています。これらの文化遺産に触れたとき私たちは、先人の知恵の深さと想いの広さに心動かされます。
この度本協会では、佐渡における数々の有形無形文化財(未指定を含む)保護のため、皆様のご理解のもと結成し、サポーターとして皆様のご支援を仰ぎつつ、古文化維持管理のために発足することといたしました。すばらしい佐渡の古文化を後世に伝えるために、活動していきたいと思います。
私たちの思いと活動に共鳴し、本趣旨にご賛同いただける皆さま方のご入会をお待ち申し上げております。
《特典のご案内》
佐渡の古文化に触れていただく機会として年1〜2回程、普段は見ることのできない文化財を拝観する見学会を実施いたします。
○ 寺社での御開帳、法要、展示会のご案内をお送りします。
○ 「非公開文化財特別公開」のご招待券を進呈致します。
⑴ 春季特別公開(4月〜5月頃)
⑵ 秋季特別公開)(10月〜11月頃)
《会員年度のご案内》
会員年度は、4月1日から翌年3月1日までとなります。また、ご入会は随時受け付けております。(年度途中での入会も可能です)。
《入会の申込み》
お申込み希望の方は以下の必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送、メールなどでご連絡ください。受付後、パンフレットと振込用紙を送付させていただきます。振込の確認が取れました後、会員証を送付致します。
法人名(法人の場合)
ふりがな
氏名
ふりがな
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス
年齢
お申込み先:
佐渡古文化保存協会